Carrara

Carraraで地形を作ってみた

C8_tutorial001

今日はクリスマスイブですが、我が家ではケーキもチキンもなく、いつもと同じ日常を過ごしております。近所のスーパーの駐車場は車で溢れかえっていまして、あれ見たら買い物する気も失せてしまいます。(;´∀`)

それはさておき、ちょっと気が向いたのでCarraraをいじってみました。Carraraを使った作品はわりと見かけるのですが、使い慣れない身にとってはチュートリアルのような記事が欲しいところです。でもググってもなかなか見つからないんですよね。(;´Д`)

いろいろ探してみたら、わりと優れたチュートリアルを発見したので、その内容どおりに作ってみたのがこの画像です。Carrara4がベースなのですが、ウィンドウのレイアウトが少し違うぐらいでCarrara8でも通用しました。地形の作り方、Realistic Skyの使い方、シェーダーの使い方など、基本的な事柄についてスクリーンショットを交えて丁寧に解説してありました。

このチュートリアルはここからダウンロードできます。(PDF形式)

あとは空をなんとかしたいなぁ。(´・ω・`)

| | コメント (0)

CarraraでHDRI

Carrara_test_hdri1

Carraraを勉強してます。DAZ本のおまけだったCarrara6Proと違って値段が違いますし、とにかく使い方を覚えないとアップグレードで支払った1万円がもったいない。(;´Д`)
Carraraはライトの種類もいくつか増えてますけど、基本はそれほど違わないみたいですね。むしろPoserともD|Sとも異なるシェーダーを先に覚えたほうが良いような気もしますが。。。


細かいところは後回しにして、とりあえず簡単にリアリティが出せるHDRIを使ってみることにしました。

続きを読む "CarraraでHDRI"

| | コメント (0)

Carrara8が発売

Carrara8test1

雨の日の出張は気分が憂鬱で嫌ですね。けっこう歩いたので疲れました。(;´Д`)
帰ってきてメール見たら、なんとCarrara8が発売になってました。つい先日までベータ版を配ってたから、発売はもう少し先になるかと思ったんですが・・・。

先月Carrara7Proにアップグレードしておいたので、Carrara8Proは何もしなくてもAvailable Downloadsに入ってました。何かレンダリングしてブログに貼り付けようかと思ったのですが、まだ使い方をよく覚えていないので思い通りのレンダリングができません。とりあえずサンプルシーンにAsagiriだけ呼び出してレンダリングしてみました。

続きを読む "Carrara8が発売"

| | コメント (0)

Carraraで遊んでみる

先日アップグレードしたばかりのCarrara7Pro。さっぱり使い方がわからないのですが、とにかく買っておいて使わないのはもったいないので使ってみることにしました。

Carrara_test1

最初に作成するシーンのスケールをLargeにすると、Poserフィギュアを呼び出しても豆粒より小さくなってしまって、まったく見えません。なのでスケールをMediumで作成し、適当にオブジェクトを配置してレンダリングしてみました。
(´・ω・`)・・・まぁ最初はこんなもんでしょ。
リアルというには程遠いですし、配置したオブジェクトのスケールもPoserフィギュアと合ってないし、わけがわかりません。

続きを読む "Carraraで遊んでみる"

| | コメント (0) | トラックバック (0)